著者 |
茅野 義博(チノ ヨシヒロ)著 |
発売日 |
2005.10.24発売 |
販売価格 |
942円(本体857円+税10%) |
品種 |
書籍 |
商品ID |
2807420330 |
ISBN |
9784635420334 |
ページ数 |
128 |
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。
- 目次
- 見本
商品詳細
交通の便がよく、ケーブルで簡単に登れる高尾山は、年間200万人を超える訪問者があります。 数多いリピーターを誘うのは多彩な自然の魅力。 春はスミレに新緑、秋は紅葉、夜は夜景鑑賞やムササビ観察。 本書は四季を通じた自然の見どころをあますところなく伝え、周辺の登山コースも充実しています。
目次
目次・内容
■高尾の森は不思議満載!
■四季の変化に富んだ森??落葉広葉樹林
■もうひとつの豊かな森??常緑樹林
■高尾山周辺図
【春の章】
スミレで始まる高尾の春/この人に聞く・スミレの一年/これ、なんの新芽?
●春の花図鑑
春を彩る生きものたち/ウメ、サクラの名所は?/森を飾る樹の花たち/新緑輝くとき/これ、なんの葉っぱ?/シダの世界へ/森は生きている/樹上の寄生者・セッコク/梅雨のころ
【夏の章】
●夏の花図鑑
夏を彩る生きものたち/これ、なんだかわかる?/ナイトウォークで貴重体験/キノコは木の子/森で出会ったキノコたち
【秋の章】
●秋の花図鑑
秋を彩る生きものたち/色づく森へ/木の実・草の実/落葉の世界
【冬の章】
山頂落日/ムササビ参上! 夜の観察会実況中継/この人に聞く・ムササビ??夜の案内人/不思議発見! シモバシラの霜柱/木肌ウォッチング/これ、なんだかわかる?/冬芽合唱団
■おすすめコースガイド
■高尾山自然研究路ガイド
【信仰の章】
高尾山の歴史探訪
●高尾山データバンク
●高尾山の保護と開発
●交通アクセス
●高尾山便利帳
●高尾山の花ごよみ&イベントカレンダー
●下山道、よりどりみどり
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。